募集中のイベント募集中のイベント募集中

くみまち学校 医療サービス支援講座

くみまち学校 医療サービス支援講座
日本赤十字社 東京都赤十字血液センターx日本赤十字社 埼玉県赤十字血液センター
x株式会社カインズ

埼玉県赤十字血液センター・東京都赤十字血液センター協力のもと、楽しいワークショップを通じて、医療現場における献血の重要性や地域医療の大切さについて感じ、考える授業です。参加をするのは初めて会う子同士がほとんど!体験を通して自然と会話が生まれる設計にしていますので、安心してご参加ください。

くみまち学校運営事務局へのお問い合わせはこちら

主催:埼玉県赤十字血液センター/東京都赤十字血液センター/株式会社カインズ
協力:株式会社イノベスト

CONTENTS

学ぶ内容

学ぶ・考える

献血で集めた血液の使われ方や、必要としている人の人数など、クイズで楽しく学びます。
どうして献血が必要なのか?どこで献血できるのか?などを考え、疑似体験することで、献血の重要さを学んでいきます。

くみまち学校で学べること

くみまち学校では、体験を通して子どもたちが楽しみながら話し合い、協力することで、『社会で必要なコミュニケーションスキル』=“生きる力” を学ぶプログラムを提供しています。毎月違うテーマで楽しく学びながら、子供たちの成長をサポートしていきます。

くみまち学校に参加するとできるようになること
1.話し合いと発表
みんなで話し合い、自分の意見を言ったり、発表する練習に。
2.協力と体験
友達と協力すること、様々な体験を通して相手の立場になって考えることで、考える力や課題解決力を育てます。
3.フィードバック
講師や友達の意見を聞くことで、気づき、学びます。

自分に自信が持てる

終わるころには自分の意見を自信を持って前向きに話せるようになる、そんな授業を目指します。初めて会う子どもたち同士だからこそ、リーダーシップが発揮できる授業設計。体験を通して自然に話し合い、考え、お子様の発表する姿を近くで見ることが出来ます。専門のトレーニングを受けたスタッフがサポートしますので、安心してご参加ください。

VOICE

過去の参加者の声

  • お子様
    お子様

    新しいお友達ができてうれしかった!

  • 親御様
    親御様

    積極的ではないと思っていた我が子が発言していることに驚いた。
    一緒に聞いていて知らないことも多く、とても勉強になった。

  • 講師
    講師

    最後に「楽しかった、ありがとう」と言ってくれた時は感動しました!

WORKSHOP

講座概要

後援: 青梅市教育委員会・鶴ヶ島市教育委員会・本庄市教育委員会
日程

青梅インター店 2025年8月16日 (土)
鶴ヶ島店 2025年8月16日 (土)
本庄早稲田店 2025年8月16日 (土)

対象年齢 小学4年生~6年生(小学3年生以下はご兄弟が小学4年生以上の場合のみ参加可能となります。応募者多数の場合は、小学4年生以上を優先とさせていただきます)
参加費 500円(後日アンケートにお答えいただいた方にカインズポイント20ポイントプレゼント)
参加方法 オンラインからのお申し込み(※予約優先)
準備物 特になし。お気軽にお越しください
特記事項 キャンセルの場合は、お申し込みの店舗のくみまち学校担当者までご連絡下さい。
くみまち学校のご参加で、お子様にプレゼント!

カインズ青梅インター店

開催日時・場所 2025年8月16日 (土)
青梅市新町6-9-4 カインズ青梅インター店 2階くみまちコミュニティスペース[map]
講師
鳥羽 由里香(とば ゆりか)
  • [カインズ青梅インター店]
  • 鳥羽 由里香(とば ゆりか)
  • 趣味:カメラ・演劇
    餃子と韓国料理が大好きです‼
  • 一言コメント:ワクワクを大切に、子供たちや地域のみなさまと一緒に盛り上げていきたいです!
金内 夏希(かねうち なつき)
  • [カインズ青梅インター店]
  • 金内 夏希(かねうち なつき)
  • 一言コメント:DIYがとても大好きです。
    子供たちと一緒に楽しんでいきたいです
小林 詩織(こばやし しおり)
  • [カインズ青梅インター店]
  • 小林 詩織(こばやし しおり)
  • 趣味:アニメ、洋画鑑賞、カフェ巡り、ネイル
  • 好きな食べ物:うどん
  • 一言コメント:参加した全員が楽しめるように頑張ります!!
小嶋 諒子(こじま りょうこ)
  • [カインズ青梅インター店]
  • 小嶋 諒子(こじま りょうこ)
  • 趣味:旅行、温泉、資格習得、推し活
  • 好きなもの:中華丼
  • 一言コメント:みんなで楽しみましょう!!

カインズ鶴ヶ島店

開催日時・場所 2025年8月16日 (土)
鶴ヶ島市三ツ木新町1丁目1番地13 カインズ鶴ヶ島店 1階カルチャー教室[map]
講師
堀江 朋美(ほりえ ともみ)
  • [カインズ鶴ヶ島店]
  • 堀江 朋美(ほりえ ともみ)
  • 趣味:ハンドメイド・DIY・カフェ&食べ物巡りが大好きです♫
  • 一言コメント:地域の皆さんと、一緒に学んで楽しみたいと思います♫
高井 麻美(たかい あさみ)
  • [カインズ鶴ヶ島店]
  • 高井 麻美(たかい あさみ)
  • 趣味:神社巡り・阪神タイガース
  • 一言コメント:皆さんと楽しみながら授業をしたいです。よろしくお願いします!

カインズ本庄早稲田店

開催日時・場所 2025年8月16日 (土)
本庄市早稲田の杜2丁目1番1号 カインズ本庄早稲田店 2階特設会場[map]
講師
小柳 久美(こやなぎ くみ)
  • [カインズ本庄早稲田店]
  • 小柳 久美(こやなぎ くみ)
  • 趣味:消しゴムはんこ作り・バレーボール・ドラム演奏
  • 好きな食べ物:チーズ
  • 一言コメント:元気な皆様と本庄早稲田店でお会いできるのを楽しみにしています!
金澤 一摩(かなざわ かずま)
  • [カインズ本庄早稲田店]
  • 金澤 一摩(かなざわ かずま)
  • 趣味:工作・作品作り・絵画
  • 好きな食べ物:お菓子・芋けんぴ・とり皮
  • 一言コメント:映画を見たりどこかに出かけるのが大好き!
KUMIMACHI

くみまちについて

くみまち

くみまちの取り組み※のひとつ。くみまち学校は学校では教えてくれない「生きる力」を体験(DIY)を通じて学ぶ場です。「くみまち学校」の取り組みに賛同いただいた、企業や教育機関、自治体を共創パートナーとし、地域のくらしの課題を自発的に解決する機会を提供。くみまち学校の教育プログラムは、早稲田大学初代LDP(リーダーシップ開発科目)統括責任者 日向野 教授と共にリーダーシップ教育を研究実践する教育企業(株式会社イノベスト)と共創する事で体験の中で自分のリーダーシップに気づき・伸ばすように構成されています。

MESSAGE

メッセージ

日本赤十字社 埼玉県赤十字血液センターからの
メッセージ

このたび、「くみまち学校」の授業として子どもたちに「献血」について伝える機会をいただき、大変嬉しく思っております。いつでも安心して「輸血」を受けることができる医療体制の裏側には、大勢の皆様の献血へのご協力があります。今回の授業を通して、未来を担う子どもたちに“献血の大切さ”とともに、日本赤十字社のスローガン「人間を救うのは、人間だ。」にも通じる“助け合いの心”を感じて欲しいと願っております。

日本赤十字社 東京都赤十字血液センターからの
メッセージ

このたび、東京都赤十字血液センターとして初めて「くみまち学校」に協力させていただくことになりました。カインズ様と一緒に、子どもたちに「献血」や「助け合い」の大切さをお伝えできることを大変嬉しく思っております。
また当日はカインズ青梅インター店様にて献血バスでの献血を実施予定です。「くみまち学校」にご参加のお子様のご家族様、ご来店予定の皆様、ぜひ献血バスへ足を運んでいただけますと幸いです。
「くみまち学校」の会場、そして「献血バス」で皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。

CAINZからのメッセージ

私たち1社でできることは限られていますが様々な共感企業さまと「くむ」=「共創」することによって今後地域で生まれる様々な課題に対して共に解決することを「くみまち構想」として取り組みを開始いたしました。今回は「医療サービス支援」という分野で埼玉県赤十字血液センターさま、東京都赤十字血液センターさまと未来のまちに生きる子供たちに向けた講座を開講できることとなり大変嬉しく思っております。