レポートレポート

くみまち学校講座「天気・異常気象を学ぼう!」を開催しました!

くみまち学校講座「天気・異常気象を学ぼう!」を開催しました!
株式会社ウェザーニューズx株式会社カインズ

2023年9月9日(土)、この日のくみまち学校では、大きな地図やスマートフォンを見ながら何かを考えている様子。9月は防災月間ですね。台風の上陸数が最も多い月でもあります。普段からの備えが大事だとはわかっていても、実際にどのような対策が必要なのか、いつどこへ避難するのかがわからない…。でも、落ち着いて身を守る行動をとるために、事前準備は必須です。

この授業の様子を観ながら、一緒に備えていきましょう!

くみまち学校についての詳細はこちらをご覧ください。

ハザードマップがキーワード!
ハザードマップがキーワード!
学びの時間も、休憩時間も楽しめました
学びの時間も、休憩時間も楽しめました

今回の学習テーマは、天気・異常気象を学ぼうです。最近だと台風13号の影響で、道路が冠水したり、鉄道や航空の運行に影響が出たりしていましたよね。埼玉県では朝霞市など15市町で82か所の避難所が開設されていました。
大雨や台風は避けられませんが、天気予報や災害情報を常に確認し、準備をしておくことで被害を軽減できることもあります。これから、天気と災害の関係を知り、状況をシミュレーションしながら命を守る行動を考えます。

知っているようで知らない天気のいろいろ

皆さんがアプリやテレビ、Webで観ている天気予報。晴れ・雨・晴れのち曇りなど、様々な用語やマークが出てきますね。その中から1つ問題です。“一時雨”と“時々雨”の違いは何でしょう?

違いをみんなに教えてくれてありがとう
違いをみんなに教えてくれてありがとう

この2つの違いは、連続して雨が降る長さなんです。“一時雨”は連続して6時間未満降る雨、“時々雨”は複数回降る短時間の雨。あまり違いを意識していなかった方が多いのではないでしょうか。まだ知らないお友達やおうちの人に教えてあげてね!

天気は場所によっても変わります。例えば、1年間で雨が降った時間が最も長い都道府県。
子どもたちに石川県・沖縄県・秋田県・大阪府の4つから選んでもらうと…?

秋田県と大阪府を選んだ子が多かったです
秋田県と大阪府を選んだ子が多かったです

正解は、誰も選ばなかった石川県(金沢)が1位でした!石川県は雪が降った時間も4位で、雨や雪が多いことがわかりました。ちなみに埼玉県(さいたま市)は27位、最も雨の時間が短かったのは山梨県(甲府市)という結果でした。

※2021年1月1日〜12月20日 ウェザーテック集計

答えを知った子どもたちは、「台風が多いから沖縄だと思った」「川の字が入っているから、石川県と迷った」などの感想を話していました。確かに、沖縄県は台風が多く通過するイメージがありますよね。頭の中で情報を整理し、答えを導き出せていたのが印象的でした。県名にまで着目した解答にも驚きです!

大切な雨だけど、降りすぎると…?

雨には、農作物を育てる農業用水や飲み水やお風呂に使われる生活用水などになる、私たちの生活に欠かせない大切な役割があります。でも、降りすぎるとどんな影響があるでしょうか。

川の氾濫や家の浸水もありそうだね
川の氾濫や家の浸水もありそうだね

「市街地に水が来る」「農作物が流される」、子どもたちが言ってくれた通り。たくさん降れば良いわけではないのです。“ゲリラ豪雨”という、狭い地域に短時間で降る大雨を知っていますか?

2022年の埼玉県では、なんと500回以上も急な大雨が降ったんですよ。急激な大雨により、道路の冠水や土砂災害に繋がる危険もあります。中でも、特に危険な状況になったときに発表されるのが、“記録的短時間大雨情報”です。

洪水や土砂災害の危険度が高いことをお知らせします
洪水や土砂災害の危険度が高いことをお知らせします

記録的短時間大雨情報が発表されたら、その地域は災害や危険が迫っているということです。そして“警報”の確認も忘れずに!
警報には5段階のレベル(警戒レベル)があり、それぞれ取るべき行動が違います。自分がいる場所に警報が出ていないか、どのくらいの危険度なのか、最新の情報を確認しましょう。また、すぐに避難できるよう必要な荷物を用意しておいたり、避難場所を調べたりするのもとても大切です。

次に使うこれ、おうちにありますか?
次に使うこれ、おうちにありますか?

被害を最小限に抑える重要アイテム"ハザードマップ"

住んでいる地域を発見!
住んでいる地域を発見!

水害や地震などの自然災害で、どの地域にどんな被害が出そうか、どこへ避難すれば良いかなど重要な情報が記載されているもの、それが“ハザードマップ”です。各市区町村のHPでも確認できますが、通信制限やスマートフォンのバッテリー切れで見られなくなる可能性があります。紙の地図ならその心配がないので、いつでも見られるようにしておくと安心ですね。

では、早速見ていきましょう。今回見るのは朝霞市の水害ハザードマップです。

カインズ朝霞店は、水害時一時避難所です
カインズ朝霞店は、水害時一時避難所です

まずは通っている小学校や、住んでいる地域を探しました。

何色になっているかな?
何色になっているかな?

浸水してしまった場合、安全に水の中を歩けるのは地面から約50cmまでだそう。

カインズ朝霞店の周りを観てみると、3.0m〜5.0m未満の浸水が予想されることがわかりますね。身長を簡単に超えてしまう高さなのですが、ちょっとイメージしにくいかもしれません。そこで、浸水がどれだけ危険なのかを疑似体験しました。

画期的なアプリで実感〜浸水で変わる景色〜

スクリーンが水に浸りそう!
スクリーンが水に浸りそう!

浸水すると、歩き慣れた場所でも身動きが取れなくなります。それをどこでも体験できるのが、“AR浸水シミュレータ”です。こちらは株式会社ウェザーニューズが公開している、浸水被害のリアルな体験・浸水リスクの把握ができるアプリです。

ウェザーニューズと言えば、予報精度90%以上のお天気アプリとして知られていますね。天気以外にも、防災情報や健康に関する情報などを発信しているので、チェックしてみてください!

50cmってこんなに高いんだ!
50cmってこんなに高いんだ!

体験前に何cmくらいまでなら歩けそうか質問すると、「75cm」と予想したチームも。

でもアプリを使って確認した結果、太ももの方まで水に浸ってしまう子もいて、50cmでも歩くのが困難だとわかりました。速やかに避難するため、水害が発生したときの対策も考えておく必要がありますね!

身を守るために計画する〜マイ・タイムライン〜

“マイ・タイムライン”とは、どんな避難行動をどのタイミングでとるべきかを、事前に決めておく(防災行動計画)表のことです。埼玉県の例を見ると、自分の行動だけでなく家族全員で計画していますね。「マイ・タイムライン」で検索すると、国土交通省や各都道府県のHPで公開されているので、ぜひ調べてみてね。

今回は、カインズ朝霞店で買い物をしているときにゲリラ豪雨が降り、家族は家で待っているという状況を想定しました。

計画するのは、警報レベル2〜4が発令された場合の行動です。一緒に考えましょう!

埼玉県の見本を見るととっても詳しく決めてありますね
埼玉県の見本を見るととっても詳しく決めてありますね
まずは1人で一生懸命考えました
まずは1人で一生懸命考えました

個人で考えた後、グループで話し合って意見をまとめました。

ハザードマップもしっかり確認
ハザードマップもしっかり確認

グループの皆で作ったマイ・タイムラインは、警戒レベルごとに発表してもらいました。

子どもたちが考えた内容の一部をご紹介します。

<警戒レベル2>
・ニュースや避難経路の確認
・飛ばされやすい物を室内に入れて、鍵を閉める

<警戒レベル3>
・高齢者や子どもは先に避難する
・周りの人に今の状況を伝える(家族にも連絡)

<警戒レベル4>
・外の状況を確認して高いところへ避難
・避難指示に従って皆で早く避難

状況を的確に把握し、命を守るための行動計画ができていますね。非常時にも関わらず、周りの人への配慮を忘れないもの素晴らしい!お互いを助け合う気持ちが身についています。

それぞれの意見を反映させた計画になりました
それぞれの意見を反映させた計画になりました

ワークで作ってくれたマイ・タイムラインを見ると、家族と連絡をとる、周りに知らせると計画している子が多かったようです。普段なら問題なく連絡がとれそうですが、もし通信制限や端末のバッテリー切れで連絡できない状態になったら…?

そういう場合は、災害用伝言ダイヤル(171)を利用しましょう!安否情報を音声で登録・確認できる便利なサービスです。いざというときの為に、覚えておくと良いですね。

※毎月1日と15日にサービスを体験できるそうですよ!

1人1人の防災意識で減らせる被害、守れる命

地域による天気の違い、天気と災害の関係、災害への備え。聞いたことのない言葉がたくさんで難しく感じた子もいたかもしれません。ですが最後のまとめ発表では、「災害が起きる前の準備が大切だとわかった」「ハザードマップで避難場所を確認する」など、備えがいかに大事かを意識した感想ばかりでした。

集合場所を決める、家族で相談してみてね
集合場所を決める、家族で相談してみてね

この授業で感じたこと・気づいたことを、たくさんの人に教えてあげてください!

警報レベル1のときの行動がわかりました!
警報レベル1のときの行動がわかりました!
花の木ブラザーズ!で記念撮影
花の木ブラザーズ!で記念撮影
最後まで元気いっぱい!
最後まで元気いっぱい!

初参加・リピート参加ありがとうございました。学校よりも少人数で行う授業は、手をあげて発表しやすく、自分らしさを発揮できます。新しい自分が見つかる楽しい時間ですので、まだ参加したことのない皆さんにも、楽しさや新鮮さが伝わりますように。

それでは、また次回の授業で!

ご参加いただいた皆様、
ありがとうございました!

WORKSHOP

講座概要

※本講座は開催終了しております

日程 朝霞店 2023年9月9日(土)
新座店・浦和美園店 2023年9月16日(土)
開催時間 午前の部 10:00~11:30 / 午後の部 13:00~14:30
対象年齢 小学4年生~6年生(男女にかかわらず誰でも応募可能)
参加費 500円(後日アンケートにお答えいただいた方にカインズポイント20ポイントプレゼント)
参加方法 オンラインからお申し込み
募集期間 朝霞店 ~2023年9月6日(水)正午まで
新座店・浦和美園店 ~2023年9月13日(水)正午まで
準備物 特になし。お気軽にお越しください
定員 新座店:各部先着20名
浦和美園店:各部先着16名
朝霞店:各部先着20名
※いずれの会も最低遂行人数2人
定員 新座店へのご参加をご検討されている方へ:犬のしつけ方教室の近くまたは中で開催するため、犬アレルギーの方はご注意ください。(当日のしつけ方教室開催はありません)

カインズ朝霞店

開催日時・場所 2023年9月9日(土)
埼玉県朝霞市根岸台3丁目20番地1号 カインズ朝霞店 3階特設会場[map]
講師
加藤 菜奈(かとう なな)
  • [カインズ朝霞店]
  • 加藤 菜奈(かとう なな)
  • 趣味:韓国料理を食べること
  • 好きなキャラクター:チャーリーブラウン
  • 一言コメント:リラックスしてみんなで楽しく学んでいきましょう!
木村 真裕子(きむら まゆこ)
  • [カインズ朝霞店]
  • 木村 真裕子(きむら まゆこ)
  • 趣味:テニスをすること
  • 好きな食べ物:トマトスパゲティ
  • 一言コメント:おしゃべりが大好きなのでみんなと沢山お話しできるのを楽しみにしています
山本 祥子(やまもと しょうこ)
  • [カインズ朝霞店]
  • 山本 祥子(やまもと しょうこ)
  • 趣味:おしゃれカフェ巡り
  • 好きな食べ物:モンブラン
  • 一言コメント:みんなで楽しく学びましょう♪

カインズ新座店

開催日時・場所 2023年9月16日(土)
埼玉県新座市大和田2丁目6番32号 カインズ新座店 2階特設会場[map]
講師
福島 由美(ふくしま ゆみ)
  • [カインズ新座店]
  • 福島 由美(ふくしま ゆみ)
  • 座右の銘:相手は自分の鏡
  • 好きな食べ物:フルーツタルト
  • 趣味:スポーツ観戦
  • 一言コメント:みんなで一緒に楽しみましょう!
島守 尚美(しまもり なおみ)
  • [カインズ新座店]
  • 島守 尚美(しまもり なおみ)
  • 座右の銘:継続は力なり
  • 好きな食べ物:カレー
  • 趣味:水泳
  • 一言コメント:みんなのことをたくさん知りたいので、当日お話しできることをとても楽しみにしています!

カインズ浦和美園店

開催日時・場所 2023年9月16日(土)
埼玉県さいたま市緑区美園1丁目11番地1 カインズ浦和美園店 2階[map]
講師
三枝 玲子(みえだ れいこ)
  • [カインズ浦和美園店]
  • 三枝 玲子(みえだ れいこ)
  • 子供のころの夢:動物園の飼育員さん
  • 好きな食べ物:カボチャ
  • 趣味:モータースポーツ観戦(特にF1)
  • 一言コメント:一緒に楽しい授業をつくりましょう。みんなのヒラメキを教えてね!
石川 裕子(いしかわ ひろこ)
  • [カインズ浦和美園店]
  • 石川 裕子(いしかわ ひろこ)
  • 子供のころの夢:エレクトーンの先生
  • 好きな食べ物:ラーメン
  • 趣味:DIY
  • 一言コメント:みんなに会えるのを楽しみにしています☆
葛貫 晴美(くずぬき はるみ)
  • [カインズ浦和美園店]
  • 葛貫 晴美(くずぬき はるみ)
  • 子供のころの夢:ごはんやさん
  • 好きな食べ物:海鮮(特にえび)
  • 趣味:ぼっち旅
  • 一言コメント:一緒にドキドキ♡わくわく♬しよう!

ウェザーニューズからのメッセージ

株式会社ウェザーニューズは創業者が1970年の海難事故を経験し、「船乗りの命を守りたい」という熱い想いがきっかけとなり生まれました。
以来、気象情報を本当に必要とする人々のもとに対応策となる情報として伝えることをビジネスにしてまいりました。
海から始まった気象サービスの市場は、空・陸へと広がり、「いざというときに人の役に立ちたい」を合い言葉に、現在世界約50カ国のお客様へ24時間365日リスクコミュニケーションサービスを行っています。
近年、猛威を振るう台風や豪雨による洪水の増加など、気象リスクへの対策に加え、気候変動への適用と緩和はより重要なテーマとなっており、あらゆる業界のビジネス支援から人々の暮らしまでサポートすることで生まれるCO2排出量の削減など、「地球の未来も守りたい」を新たなドリームに挑戦を続けてまいります。
本授業では思わず自慢したくなるようなお天気学や本当に役に立つ防災知識などをカインズ様ご協力のもと、地球の未来を担うみなさんと学べることを楽しみにしています!

CAINZからのメッセージ

私たち1社でできることは限られていますが様々な共感企業さまと「くむ」=「共創」することによって今後地域で生まれる様々な課題に対して共に解決することを「くみまち構想」として取り組みを開始いたしました。今回は防災・災害対応という分野で株式会社ウェザーニューズさまと未来のまちに生きる子供たちに向けた講座を開講できることとなり大変嬉しく思っております。