募集中のイベント募集中

くみまち学校講座 大切な洋服を使い続けるには?

くみまち学校講座 大切な洋服を使い続けるには?
花王株式会社ゼンドラ株式会社
x株式会社カインズ

「アタック」などの衣料洗剤でおなじみの花王グループカスタマーマーケティング株式会社、クリーニングやランドリーなどの業界紙で有名なゼンドラ株式会社協力のもと、洋服のしみ抜きなどの体験を通じて、使い続けることの大切さを学びます。体験を通して自然と会話が生まれる設計にしていますので、安心してご参加ください。

くみまち学校運営事務局へのお問い合わせはこちら

主催:花王グループカスタマーマーケティング株式会社、ゼンドラ株式会社 /株式会社 カインズ 協力:株式会社イノベスト

CONTENTS

学ぶ内容

学ぶ・考える

汚れてしまった服はどうすればいいだろう?小さくなった服は?など、ワークを通して使い続けるにはどうしたらいいかを考えます。洋服のシミ抜き体験も実施!汚れの種類や落とし方を学び、モノを大切にすることを学びます。

くみまち学校で学べること

くみまち学校では、体験を通して子どもたちが楽しみながら話し合い、協力することで、『社会で必要なコミュニケーションスキル』=“生きる力”を学ぶプログラムを提供しています。毎月違うテーマで楽しく学びながら、子どもたちの成長をサポートしていきます。

くみまち学校に参加するとできるようになること
1.話し合いと発表
みんなで話し合い、自分の意見を言ったり、発表する練習に。
2.協力と体験
友達と協力すること、様々な体験を通して相手の立場になって考えることで、考える力を育てます。
3.フィードバック
講師や友達の意見を聞くことで、気づき、学びます。

自分に自信が持てる

終わるころには自分の意見を自信を持って前向きに話せるようになる、そんな授業を目指します。初めて会う子どもたち同士だからこそ、リーダーシップが発揮できる授業設計。体験を通して自然に話し合い、考え、お子様の発表する姿を近くで見ることが出来ます。専門のトレーニングを受けたスタッフがサポートしますので、安心してご参加ください。

VOICE

過去の参加者の声

  • お子様
    お子様

    新しいお友達ができてうれしかった!

  • 親御様
    親御様

    積極的ではないと思っていた我が子が発言していることに驚いた。

  • 講師
    講師

    最後に「楽しかった、ありがとう」と言ってくれた時は感動しました!

WORKSHOP

講座概要

後援:朝霞市教育委員会・新座市教育委員会・さいたま市教育委員会
日程

朝霞店 2024年9月14日(土)
新座店・浦和美園店 2024年9月21日(土)

※朝霞店・新座店・浦和美園店の「くみまち学校環境講座 大切な洋服を使い続けるには?」は午前のみの開催となります。午後は「くみまち学校防災・災害対応講座 天気・異常気象を学ぼう!」を開催いたします。

午後の朝霞店・新座店・浦和美園店の授業詳細はこちらから!

開催時間 朝霞店・新座店・浦和美園店 午前のみ 10:00~11:30
※進行により、終了時間が前後する場合がございます。
対象年齢 小学4年生~6年生(小学3年生以下はご兄弟が小学4年生以上の場合のみ参加可能となります。応募者多数の場合は先着順とし、定員になり次第、受付を終了させていただきます。
参加費 500円(後日アンケートにお答えいただいた方にカインズポイント20ポイントプレゼント)
参加方法 オンラインからのお申し込み(※予約優先)
募集期間

朝霞店 ~2024年9月11日(水)正午まで
新座店・浦和美園店 ~2024年9月18日(水)正午まで

準備物 特になし。お気軽にお越しください
定員
(最低遂行人数2人)

朝霞店・新座店 各部先着20名
浦和美園店 各部先着16名
※キャンセルなどの空き状況により当日参加可能ですが、予約優先とさせていただきます。

特記事項 キャンセルの場合は、お申し込みの店舗のくみまち学校担当者までご連絡下さい。
くみまち学校のご参加で、お子様にプレゼント!

カインズ朝霞店

開催日時・場所 2024年9月14日(土)
埼玉県朝霞市根岸台3丁目20番地1号 カインズ朝霞店 3階特設会場[map]
講師
木村 真裕子(きむら まゆこ)
  • [カインズ朝霞店]
  • 木村 真裕子(きむら まゆこ)
  • 趣味:テニスをすること
  • 好きな食べ物:トマトスパゲティ
  • 一言コメント:おしゃべりが大好きなのでみんなと沢山お話しできるのを楽しみにしています
山本 祥子(やまもと しょうこ)
  • [カインズ朝霞店]
  • 山本 祥子(やまもと しょうこ)
  • 趣味:おしゃれカフェ巡り
  • 好きな食べ物:モンブラン
  • 一言コメント:みんなで楽しく学びましょう♪
小滝 由利子 (おだき ゆりこ)
  • [カインズ朝霞店]
  • 小滝 由利子 (おだき ゆりこ)
  • 趣味:人と話すこと
  • 好きな食べ物:マンゴー
  • 一言コメント:永遠にしゃべっていられます!

カインズ新座店

開催日時・場所 2024年9月21日(土)
埼玉県新座市大和田2丁目6番32号 カインズ新座店 2階特設会場 [map]
講師
福島 由美(ふくしま ゆみ)
  • [カインズ新座店]
  • 福島 由美(ふくしま ゆみ)
  • 座右の銘:相手は自分の鏡
  • 好きな食べ物:フルーツタルト
  • 趣味:スポーツ観戦
  • 一言コメント:みんなで一緒に楽しみましょう!
島守 尚美(しまもり なおみ)
  • [カインズ新座店]
  • 島守 尚美(しまもり なおみ)
  • 座右の銘:継続は力なり
  • 好きな食べ物:カレー
  • 趣味:水泳
  • 一言コメント:みんなのことをたくさん知りたいので、当日お話しできることをとても楽しみにしています!

カインズ浦和美園店

開催日時・場所 2024年9月21日(土)
埼玉県さいたま市緑区美園1丁目11番地1 カインズ浦和美園店 2階特設会場[map]
講師
三枝 玲子(みえだ れいこ)
  • [カインズ浦和美園店]
  • 三枝 玲子(みえだ れいこ)
  • 子供のころの夢:動物園の飼育員さん
  • 好きな食べ物:カボチャ
  • 趣味:モータースポーツ観戦(特にF1)
  • 一言コメント:一緒に楽しい授業をつくりましょう。みんなのヒラメキを教えてね!
石川 裕子(いしかわ ひろこ)
  • [カインズ浦和美園店]
  • 石川 裕子(いしかわ ひろこ)
  • 子供のころの夢:エレクトーンの先生
  • 好きな食べ物:ラーメン
  • 趣味:DIY
  • 一言コメント:みんなに会えるのを楽しみにしています☆
葛貫 晴美(くずぬき はるみ)
  • [カインズ浦和美園店]
  • 葛貫 晴美(くずぬき はるみ)
  • 子供のころの夢:ごはんやさん
  • 好きな食べ物:海鮮(特にえび)
  • 趣味:ぼっち旅
  • 一言コメント:一緒にドキドキ♡わくわく♬しよう!
石川 祐美子(いしかわ ゆみこ)
  • [カインズ浦和美園店]
  • 石川 祐美子(いしかわ ゆみこ)
  • 子どもの頃の夢:保育士さん
  • 趣味:ディズニーリゾート巡り
  • 好きな食べ物:町中華 特に春巻き
  • みんなで一緒に学びましょう!
辻 倫未(つじ ともみ)
  • [カインズ浦和美園店]
  • 辻 倫未(つじ ともみ)
  • 子どもの頃の夢:忍者
  • 好きな食べ物:韓国料理 特にチヂミ
  • 趣味:韓国ドラマを観る事 アロマインストラクター
  • みんなと仲良くなりたいです♡
KUMIMACHI

くみまちについて

くみまち

くみまちの取り組み※のひとつ。くみまち学校は学校では教えてくれない「生きる力」を体験(DIY)を通じて学ぶ場です。「くみまち学校」の取り組みに賛同いただいた、企業や教育機関、自治体を共創パートナーとし、地域のくらしの課題を自発的に解決する機会を提供。くみまち学校の教育プログラムは、早稲田大学日向野教授と共にリーダーシップ教育を研究実践する教育企業(株式会社イノベスト)と共創する事で体験の中で自分のリーダーシップに気づき・伸ばすように構成されています。

花王グループカスタマーマーケティング
からのメッセージ

このたび、「くみまち学校」を通してカインズ様と一緒に、子供たちの”生きる力”を育むことに貢献できたこと、大変うれしく思っています。
私たち”つくる”側の努力と、”つかう”皆様の工夫が、この問題の解決の大きな力になると考えます。子供たちの生きる未来が、すべての命が輝く豊かな共生社会であるよう、花王グループはこれからも努力してまいります。

ゼンドラからのメッセージ

わたしたちは衣食住の「衣(類)」の分野で「クリーニング」や「コインランドリー」といった洗濯にまつわる情報発信を行っております。本講座で服をきれいにして長く着用することが環境問題の解決につながる(サステナブルファッション)ことを学び、汚れのメカニズムやきれいになる仕組み・テクニックを理解してお洗濯が今までより好きになってくれればとても嬉しいです。

CAINZからのメッセージ

私たち1社でできることは限られていますが様々な共感企業さまと「くむ」=「共創」することによって今後地域で生まれる様々な課題に対して共に解決することを「くみまち構想」として取り組みを開始いたしました。今回は環境という分野で花王グループカスタマーマーケティング株式会社さま、ゼンドラ株式会社さまと未来のまちに生きる子供たちに向けた講座を開講できることとなり大変嬉しく思っております。